今回の「ROSEN的箱庭生活弐」から新たに追加された点
- 怪獣がほとんどオリジナル
長くなるので、詳しくはこちらをどうぞ。
- JavaScript版に対応
データ拡張で箱庭そのものが重くなったので、導入しました。
このモードで、コマンドの一括送信が可能になりました。
- 資金・食糧の上限はそれぞれ19999億ディナール、1999900トンです。
ただし、銀行を建設することによって資金の上限を上げることが出来ます。
- マップが16×16に拡張されました。
これに伴い、地盤沈下の確率を21000ヘクタール超で3%に変更しました。
- データ拡張済み
これにより都市の人口が誘致活動なしで25000人、
誘致活動をすることで40000人まで増えることになりました。
また、建造物の最大拡張規模が変更になりました。
|
農場
|
養殖場
|
工場
|
採掘場
|
建設時の規模
|
20000人
|
10000人
|
50000人
|
-
|
拡張単位
|
5000人
|
5000人
|
25000人
|
10000人
|
最大拡張規模
|
150000人
|
150000人
|
250000人
|
500000人
|
- 新地形 「銀行」
コスト:15000億ディナール
銀行を建設すると一つにつき、資金の上限を5000億ディナール
アップすることが出来ます。
重ねて建設することは出来ませんが、一つの島にいくつでも建設できます。
- 新地形 「養殖場」
コスト:100億ディナール
浅瀬に建設することが出来ます。陸地面積には含まれません。
役割的には農場と同じで、津波、台風の被害対象になります。
農場と同じように、森で囲ってあげると台風で飛ぶ確率が減ります。
養殖場は埋め立てると浅瀬に戻ります。
しかし、埋め立てるには陸地に接していなければいけません。
養殖場を作るときには陸地から遠くても浅瀬なら作れます。
- 新地形 「砲台」
コスト:5000億ディナール
砲台の周囲半径2hexに落ちてきた隕石・巨大隕石を上空で打ち落とし、
落下の被害を未然に防いでくれます。津波の被害対象になります。
- 新地形 「サーカス」
コスト:800億ディナール
毎ターン人口に応じて資金を生み出します。(人口5000人に対して1億円)
20%の確率で人口10000人ごとに1000トンの食糧消費イベントがあります。
数を増やしすぎると儲かりすぎるので、毎ターン10%の確率で閉園となります。
津波、地震、火災の被害対象となります。
三種類画像があるので、記念碑同様、お好みで数量指定してください。
- 新地形 「コンビニ」
コスト:800億ディナール
毎ターン緩やかに人口が増加します。
誘致活動ほどではありませんが、たくさん建設すれば、
その効果は数に比例して高まります。
津波、地震、火災の被害対象となります。
五種類画像があるので、記念碑同様、お好みで数量指定してください。
- 新イベント・地形 「タマゴ」

整地・地ならしをしていると、5%の確率で「タマゴ」が出現します。
このタマゴからは、ある一定の確率で孵化し、お金か、怪獣になります。
また、孵化する前に「伐採」コマンドで収穫することも出来ます。
(収穫した場合に得られるお金は一個につき一律100億ディナールです)
- 新イベント 「鉱脈の発見」
採掘場の規模が合計100000人を越えていると、鉱脈が発見され、
臨時収入が得られることがあります。
鉱脈の発見される確率は、採掘場の規模が拡大されるのに比例して高まります。
- 新災害 「土砂崩れ」
ターンごと1%の確率で山・採掘場の周囲1hexが荒地になります。
(海なら浅瀬に、海底基地・油田は壊滅して浅瀬になります)。
- 記念碑一覧 <8・9はtenerさん作。アリガタヤ>
自由の女神は、見た目は海ですが陸地に数えられますのでご了承下さい。
番号
|
画像
|
名前
|
番号
|
画像
|
名前
|
1
|
|
いのら・愛の碑
|
7
|
|
RX-7 Spirit.RK
|
2
|
|
美しき兄弟愛
|
8
|
|
名も無きジョッキー像
|
3
|
|
青春の碑
|
9
|
|
みんなのチャイドル♪
|
4
|
|
シャア専用碑
|
10
|
|
自由の女神
|
5
|
|
モモイズム碑
|
|
|
|
6
|
|
第6の戦士・キネングリーン
|
|
|
|
前回開催した「ROSEN的箱庭生活」との共通点
- 通貨単位がディナール、広さがヘクタールです。
- 初期資金は200億ディナール、食料は10000トンです。
- 台風の発生率を1.5%、巨大隕石を0.2%、地震を0.3%に減らしてあります。
- 一度に30回分の行動まで記録できます。
- 24ターン(6日間)まで放置しておいても大丈夫です。
<ただし、島を製作して最初は3ターン以内に入力してください>
- 高速埋め立てコマンド(コスト500億・リスクなし)、及び
高速掘削コマンド(コスト1000億・リスクなし)を追加しました。
- 目的の場所に必ず当たるSPミサイル(コスト500億)を追加しました。(4/20)
- ミサイル基地のレベルアップを経験値15, 40, 120, 200に変更しました。(5/18)
- 観光者通信の表示行数を15行に増やしました(4/26)
- 油田による収益を500-2500億ディナールのランダムにしました。(6/22)
- 油田の枯渇率をちょっと下げました。(6/22)
- 伐採でターン消費しないようにしました。(6/22)
- 誘致活動を回数指定できるようにしました。(6/28)
- ミサイルの撃ち分けを可能にしました。(6/28)
撃ち分け可能なミサイルの種類:ノーマルミサイル、PPミサイル、SPミサイル
- 当箱庭は完全平和系なので、STミサイルを廃止しました。
(7/13)
- 荒らし防止対策として陸地破壊弾のコストを1000億円、
怪獣派遣のコストを10000億円にそれぞれ値上げしました。(7/13)
|